きもの日和

長野へ取材紀行 ー2009.7ー

  • 飯田紬(いいだつむぎ)を訪ねて


    飯田紬のひろせ工房を訪ねました。


    織りにくくても経糸をゆるめることで、ふんわり柔らかく着心地良いばかりでなく
    縮みやシワになりにくいのです。


    広瀬さん自ら糸を縒り、草木で染め、出番を待つ糸たち。

    三才山紬(みさやまつむぎ)を訪ねて


    織への思いを熱く語る三才山紬の横山さん。


    機(はた)の脇に準備された糸は裏山で自生する草木のみを使い染めたもの。


    仲睦まじい横山夫妻。機も並べて織っています。


    おおらかに咲く三才山の花。


    三才山の風景。吹く風もやさしいこんな自然の中から三才山紬は生まれます。

店主近影

店主からご挨拶
このページは、私たちが日々感じている事を不定期ではございますが、アップしてまいります。